CG WORLD (シージー ワールド) 2011年 03月号 [雑誌] Cinefex No.17 日本版 − ウルフマン − Cut (カット) 2010年 09月号 [雑誌]

Home > Archives > 2007-06

アーカイブ: 2007-06

PS3「flOw」のブログパーツ

いつの間にやら公式サイトが出来てて、ブログパーツ提供されてました。

[続きをよむ?]

BSアニメ夜話

NHK BS-2「BSアニメ夜話」で「時をかける少女」を語っていた。
時かけDVDのコメンタリーで語られている内容が殆どで、いつも以上につまらなかった、というのが正直な感想。

祝:今月のCGWORLDは9周年


ということで、今月末発売のCGWORLD 8月号(Vol108)の表紙の質が変わってたり。



気になる部分をざっと書いてみた。
寝る前に。

[続きをよむ?]

DOCOMO2.0のCMにインテルのあの外人さん

今、ドコモがDOCOMO 2.0キャンペーンを開催しているが、そのサイトで公開されている“プレミアムムービー「奇跡の出会い篇」”で、こっそり(?)インテルのCM ジョン役の外人さんが出演されてるぞ!


[続きをよむ?]

「フリースタイル 細田守特集」がamazonで予約開始中

以前「フリースタイルvol.7の特集は「細田守」監督」と記載した雑誌が、 Amamzonで予約を開始している。

2007年6月30日発売。 「9時間を越えるスーパー・ロング・インタビュー!」とのことなので、かなりのボリュームがありそうですな〜


[続きをよむ?]

「The Art of Ratatouille」

ストーリーボード、フルカラーパステル、デジタル&ペンスケッチ、人物描写、人形(maquettes)などなどが収録されているみたい。



関連サイト

レミーのおいしいレストラン
http://www.disney.co.jp/movies/remy/
http://www.disney.co.jp/movies/remy/yokoku/yokoku1_jimaku_500k.html
Ratatouille : Rat-a-too-ee
http://disney.go.com/disneypictures/ratatouille/
ピクサー・アニメーション・スタジオ
http://www.pixar.com/jp/
Pixar Animation Studios
http://www.pixar.com/
Pixar Theater - Ratatouille
http://www.pixar.com/theater/trailers/rat/

「アニメ検定公式問題集」7月中旬発刊

11月に「全国総合アニメ文化知識検定」が開催される予定


[続きをよむ?]

東大教授が開発した立体動画装置「TWISTER」

東大の舘ワ教授「裸眼で、しかも全周囲カラーの立体動画が味わえるのは世界初」

「LEDの付いた棒(携帯もあるみたいですね)を振ると、文字やら絵やらが浮かび上がるアレ」の原理に近いのかな?

SIGGRAPH 2002 に出展していたみたい。動画もリンクしておいたよ。

[続きをよむ?]

インテルのCM「タカシとジョン」第2段放送中

先々週あたりから、第二段が放送されていますね。

記事

インテルのホームページへようこそ
http://www.intel.co.jp/
2 つのコアで、新世代。変化はこうなっている!パソコン新世代レポート。
http://www.intel.co.jp/jp/personal/campaign/promotion/
脳トレ デジタルホーム間違いさがし
http://www.intel.co.jp/jp/personal/campaign/promotion/digitalhome.htm
CMムービー 「ある朝突然編 タカシ2&マリエ
http://www.intel.co.jp/jp/personal/campaign/promotion/cm.htm
ジョンの東京日記
http://www.intel.co.jp/jp/personal/campaign/promotion/blog/index.htm

映画「300」のVFXメイキング動画

「スパルタ教育」の語源になったスパルタ兵の死闘を描いたフランク・ミラー原作の映画

理由は「予算と万能性」――ポスプロのPixel Magics社が「300」のVFXカット全般をLightWaveで制作。


[続きをよむ?]

番組チェック

自分用メモ。NHK版。
6/27
COOL JAPAN〜発掘! かっこいいニッポン〜
http://www.nhk.or.jp/cooljapan/

6/29
解体新ショー
http://www.nhk.or.jp/kaitai/
アニメ 「電脳コイル」
http://www3.nhk.or.jp/anime/coil/
サイエンスZERO
http://www.nhk.or.jp/zero/
衛星アニメ劇場 「精霊の守り人」
http://www3.nhk.or.jp/anime/moribito/
BSフォーラム 認知症をあきらめない  最新医療と社会の支え

アニメ「時をかける少女」が地上波で放送決定

細田守監督の劇場アニメ「時をかける少女」が、2007年7月21日(土)夜9時〜 フジにて地上波で放送決定。前日の深夜には、大林宣彦監督版もあるそうです。

7月13日にしてくれたらファンが喜びそうだったのにね〜。


[続きをよむ?]

「第1回 SIGGRAPH アジア」はシンガポールで開催予定

正式なプレス発表が来週行われる予定との事だ。(アニメ!アニメ!さん情報)


[続きをよむ?]

NHK BS-2「BSアニメ夜話 第8弾」は『時かけ』『精霊の守り人』

ゲストは細田守氏と神山健治氏。

[続きをよむ?]

「新SOS大東京探検隊」の発売日が決定

DVDとBlu-ray Discで2007年11月23日発売

――と、先月から「スタッフインタビュー」が配信されていたみたい。気づかなかったよー。


[続きをよむ?]

ジブリがいっぱいCOLLECTION スペシャル 『イバラード時間』

「ジブリがいっぱいCOLLECTION スペシャル」として、『イバラード時間』のDVDを2007年7月4日に発売

画家の井上直久氏の作品DVD。

ジブリ映画「耳をすませば」の登場キャラ「雫」が書く小説の世界デザインとしても使われている。


[続きをよむ?]

押井守監督最新作アニメ「スカイ・クロラ」

「Sky Crawlers」の公式サイトがオープン

「スカイ・クロラ 」の第一弾トレイラーも公開。2008年公開。

女立喰師列伝の撮影は大丈夫なのか!?

[続きをよむ?]

「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」公式HP開設

「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」は、東京都現代美術館で2007年7月21日〜2007年9月30日開催。

サイト

ジブリの絵職人 男鹿和雄展−トトロの森を描いた人。
http://www.ntv.co.jp/oga/

関連

スタジオジブリ - STUDIO GHIBLI
http://www.ghibli.jp/
スタジオジブリ - STUDIO GHIBLI - 男鹿和雄展の公式HPが出来ました。
http://www.ghibli.jp/10info/004093.html

Adobe CS3 発表記念イベント 基調講演オンデマンド配信

「Teddy」や 「マジカルスケッチ」と 「ラクガキ王国」などの技術を開発した 五十嵐健夫氏の「Puppet Tool」も紹介されている模様。


[続きをよむ?]

Pixar「WALL-E」のトレイラー公開

今から700年後――銀河の果てに夢を抱く1人のロボットのアドベンチャー物語。

Pixar「レミーのおいしいレストラン」後の作品「WALL-E(ウォーリー / WALLE)」が、先日、日本でも報道されましたね。

海外のサイトで、遂にトレイラーが公開されました!

2008年夏に公開予定。


[続きをよむ?]

NNN「ネットカフェ難民2 - 破壊される雇用」放送予定

急増の背景には、働いてもまともな収入を得られない今の雇用の問題があった――

放送第二段だそうだ。第一弾は見てなかったなぁ…


[続きをよむ?]

ゲームでも魅せる日本の職人技

もう、話題になってますが…


なんと、ついに、新清士氏が「Forza Motorsport 2」で作られている痛車と、それを広めた「Youtube / ニコニコ動画」について書かれています。


Forza Motorsport 2 Wikipedia 内容抜粋

丸や多角形などの幾何学的な図形を組み合わせることで車体にペイントが可能であり、日本人利用者を中心にアニメやゲーム等のキャラクターを車体に描く痛車(いたしゃ)作りが盛り上がりを見せた。 Xbox Liveでのフォト公開やゲーム内オークションでオリジナルペイント車の売買といったゲーム購入者のみの閉じた世界だけではなく、YouTubeやニコニコ動画といった映像投稿サイトを通じてそれらの車が公開されたことで、日本人に限らず大きな反響をもたらした[2]。ちなみにスキャンした写真やイラスト等を直接車体に貼り込むことはできない。これは、USBメモリなどに画像を取り込むことで、複製による著作権侵害を助長しないようにするためだと思われる。

[続きをよむ?]

番組チェック

自分用メモ

[続きをよむ?]

ゼロ・イメージワークス「Second Life と最先端CG」

Second Lifeのコンテンツ製作を手がけている、株式会社ゼロ・イメージワークス 代表の船戸賢一氏へのインタビュー。

[続きをよむ?]

デジタル・フロンティア、話題作『デスノート』のCGを制作

デジタル・フロンティア取締役/プロデューサー 豊嶋勇作氏へのインタビュー(メイキング)

リンクしておきます。

[続きをよむ?]

Home > Archives > 2007-06

TopHatenar
購読者数・ブックマーク数相関グラフ
リンク - Blog
クリエイター
展覧会
Adobe
SIGGRAPH
with Ajax Amazon

Return to page top

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。