CG WORLD (シージー ワールド) 2011年 03月号 [雑誌] Cinefex No.17 日本版 − ウルフマン − Cut (カット) 2010年 09月号 [雑誌]

Home > Archives > 2007-11

アーカイブ: 2007-11

くるっと・おどって・初音ミク

ニコニコ動画へ投稿した作者さん「ミクにケロロのダンスを教えてあげました」

かわいらしい初音ミクの絵がケロロのEDダンスに合わせて踊ります。





[続きをよむ?]

分散コンピューティングプロジェクト「デジタルハイビジョン環境におけるアニメーションの研究と実証」

“cell computingR βirth/セルコンピューティングバース”で分散レンダリングを行い、デジタルハイビジョンアニメーション製作に参加しよう!

分散レンダリング? 「元気玉(ドラゴンボール)」的な技術なのだ

イメージ的には、「フルHDになってレンダリングが大変」→「家庭のPCを使ってレンダリングできないかな?」→「グリッドコンピューティングがあるじゃないか!」→「プロジェクト発足」かな。

「サーバー立てる予算が少ない」ってプロダクションにも有効なのかも?(というか、既にアニメ業界でグリッドコンピューティングつかってレンダリングしてたところってなかったっけ?)

このレンダリングデータって吸出しとかできちゃうのでしょうか?提供前にデータが盗まれたりしないのかな?

[続きをよむ?]

洋書「Mental Ray for Maya, 3ds Max, And Xsi」

白石運送さんの【CG】:mental ray with Maya, 3ds Max, and XSIで知った。

Boaz Livny著「Mental Ray for Maya, 3ds Max, And Xsi」。

2007/11/28発売で6029円。

リンクした出版社のページでは見出し等のPDFが配布されている様だ。

[続きをよむ?]

ユーザ事例「もやしもん」

AutodeskのMAXページに、ユーザ事例として「もやしもん」のメイキングが掲載されている。

[続きをよむ?]

水鉄砲を火炎放射器に改造したよ

水鉄砲を火炎放射器に改造した動画がUPされているのでリンク。欲しいぜ!

[続きをよむ?]

コラボCM「ASIENCE〜髪は女の命」がロンドン国際広告賞金賞受賞

中澤一登氏が監督・キャラクターデザイン・絵コンテ・作画監督・原画を担当した「ASIENCE〜髪は女の命」がロンドン国際広告賞ののTelevision/Cinema部門で金賞を受賞。

[続きをよむ?]

実写&CG映画「Alvin and the Chipmunks」新トレイラー

アニメ「アルビン(アルヴィン)& チップマンクス」シリーズの映画化。日本では2008/04/26に公開予定だそうだ。

[続きをよむ?]

DVD「男鹿和雄展」公式ページ

「2007/7/21〜9/30、特別追加された10/01」まで開催された男鹿和雄氏の「男鹿和雄展」のDVDが発売される

[続きをよむ?]

番組チェック

自分用メモ

[続きをよむ?]

初音ミクと鏡音リンのライバル、防火ロイド「亞北ネル」

記事

初音ミクと鏡音リンのライバル、予想外の新人「亞北ネル」が人気上昇中 - CloseBox and OpenPod [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2007/11/post_3aa3.html

関連

亞北ネルとは - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%D0%B3%CB%CC%A5%CD%A5%EB
キオ式アニキャラ3D act.3: アンチヒロイン
http://kiomodel3.sblo.jp/article/6515363.html
イラストとかお絵かきの練習 亞北ネル
http://mousoup.blog119.fc2.com/blog-entry-68.html

実写映画「ドラゴンボールZ」のメインロケ地が決定

メキシコで来年1月にも撮影開始


記事

実写ハリウッド版『ドラゴンボールZ』、メキシコで来年1月にも撮影開始 | エンタテインメント | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/08/008/

関連

映画『ファイナル・デッドコースター』公式サイト
http://www.finaldeadcoaster.com/

プロシージャルテクスチャ生成ツール「MapZone」

ユーザーは、ノードをコネクトしてテクスチャー素材を作成できるグラフィカルなツール。

[続きをよむ?]

バンプマップ作成ツール「CrazyBump」

2D画像から擬似的な「ディスプレイスメントマップ(displacement)」「ノーマルマップ(normal)」「オクルージョン(occlusion )」を作成できるツール。

効率的に“なんちゃってバンプマップ”を作成できる優れもの。β版はフリー。

[続きをよむ?]

任天堂の対応

NintendoDSを修理に出した際の任天堂の対応について、「ksh Days」さんの「任天堂のすごさを垣間見たとき」というエントリーが上がっている。


記事

ksh Days
http://d.hatena.ne.jp/ksh/
任天堂のすごさを垣間見たとき - ksh Days
http://d.hatena.ne.jp/ksh/20071108/1194526972

関連

任天堂ホームページ
http://www.nintendo.co.jp/
修理のご案内
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html

Youtubeに投稿されたiM@Sのコメントを読み解く

「次世代変態恋愛シミュレータが今ここに!」日本サブカルチャーを議論する外人さん

個人的には「販売数」よりも「(自国のサブカルチャーを)客観的に見れる」事の方が勉強になると思うので、こういったコメント欄の翻訳に興味があったりするわけです。

[続きをよむ?]

テーマソング「崖の上のポニョ」が予約開始

宮崎駿監督アニメ映画「崖の上のポニョ」(ポニョ)の主題歌が予約開始されているようです。

中日ドラゴンズ公式ファンクラブのマスコットキャラクター「ガブリ」

中日ドラゴンズ公式ファンクラブのマスコットキャラクター「ガブリ」を描いたのは、あの有名アニメ監督

ちょっとネタが古いですが…

[続きをよむ?]

「板野一郎氏が語るCG映像演出の過去と未来」

IGDA主催のセミナーがあるそうだ

世界的に有名な「板野サーカス」の生みの親、アニメーターの板野一郎氏が、映画、TV、ゲームにおけるCG映像について、大いに語ります
seminar20071108_IDGA-ItanoIchirou.jpg [続きをよむ?]

防衛省の“ガンダム”が公開された

投票企画「アルファブロガー・アワード 2007」

「日本には“影響力のあるブロガー”ってどれぐらいいるのだろうか?」

今年で4年目を迎えた「アルファブロガー」紹介サイトのアワード。結果発表は2007年12月7日。


[続きをよむ?]

初音ミクのお友達「鏡音リン」が登場

「鏡音リン(カガミネリン)」の声を担当したのは、声優の下田麻美さんだそうだ。




記事

初音ミクの次は「鏡音リン」 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/07/news064.html
DTMn - DTM magazine web site
http://www.dtmm.co.jp/
初音ミクニュース
http://hatsunemiku.blog107.fc2.com/blog-entry-128.html

関連

クリプトン・フューチャー・メディア(株)ホームページ
http://www.crypton.co.jp/
クリプトン | VOCALOID2特集
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/
『鏡音リン』(CV:下田 麻美)
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv02.jsp

TVアニメ「RD 潜脳調査室」

プロダクション I.G×士郎正宗×古橋一浩×上山徹郎

[続きをよむ?]

任天堂が経験してきた“危機”

All Aboutに記事が上がっています。

任天堂のこれまでの「危機」を振り返りつつ、その経験が現在の任天堂にどのように活かされているのかを見ていくことにしましょう。
[続きをよむ?]

「XSI ユーザカンファレンス 2007」

11月末から12月頭にかけて、各地で開催されるみたい。事前登録制。

[続きをよむ?]

「3ds Max2008」日本語サイト更新

CEDEC 2007のカンファレンス スポンサーセッション「S12」にて、Autodesk Maya、3ds Max、MotionBuilderの最新製品情報を説明してくれた。 この中で、MAX 2008の新機能「Scene Explorer」が紹介されて、興味深かったのでエントリーに残します。

(注意:MAXユーザーじゃないので、間違ってる箇所があるかも知れません。)

[続きをよむ?]

Home > Archives > 2007-11

TopHatenar
購読者数・ブックマーク数相関グラフ
リンク - Blog
クリエイター
展覧会
Adobe
SIGGRAPH
with Ajax Amazon

Return to page top

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。