CG WORLD (シージー ワールド) 2011年 03月号 [雑誌] Cinefex No.17 日本版 − ウルフマン − Cut (カット) 2010年 09月号 [雑誌]

Home > Archives > 2008-10

アーカイブ: 2008-10

粘土をこねる感覚でモデリング

マルチタッチをネイティブサポートしたWindows7。

AutodeskがMudboxを使ったデモ動画を公開しています。


Autodesk Labs

Windows 7 PDC, Autodesk demo

Exploring Mudbox (Autodesk Labs version) with Multi-touch


Autodesk Design on Jeff Han's Perceptive Pixel Multi-Touch

Autodesk Multi-touch Wall with Tom Wujec

Autodesk Labs Brian Mathews and Multi-touch

Autodesk Labs Doug Look and the Multi-Touch Wall Part 2


Autodesk

Microsoft

Channel 9

番組チェック

私的メモ

続きを読む

番組「アメリカそして世界で高く評価される日本アニメ」

世界で高い評価を受ける日本のアニメが、ハリウッドで次々映画化されている。リメイクなど、日米の価値観もぶつかり合う現場に密着。

シリーズ「日本とアメリカ」第2回として放送される。 再放送は、「2008年10月30日(木) 午前0時55分〜1時44分 (29日深夜) 総合」が予定されている。


内容抜粋

第2回 日本アニメ vs ハリウッド

日米関係を様々な視点から見つめ直すシリーズの第2弾、力に陰りを見せるアメリカと今後どう向き合っていくのか、政治・経済・文化それぞれの最前線を取材する。

第2回は、アメリカそして世界で高く評価される日本アニメが舞台。豊かなストーリー性や技術力にハリウッドが注目し、日米合作で映画化する動きが相次いでいる。深刻なネタ不足に悩む米側と、少子化が進み市場を海外にも広げたい日本側、双方の思惑が重なった。しかし制作現場では、日米の文化や価値観のぶつかり合いが続いている。「鉄腕アトム」のリメイク現場などの密着取材を通じて、新たな輸出産業としても期待される日本アニメの知られざる現状、グローバル化への格闘を描く。


記事

関連

Autodesk、Softimage部門を3500万ドルで買収

Softimage|XSIとFace Robotは開発を継続、CrosswalkとCATは他のAutodesk製品へ統合。「Maya、Max、XSIの選択肢は残す」と言っている様ですが…。


内容抜粋

ソフトイマージ製品の統合

買収完了後、オートデスクは、ソフトイマージの中核製品ラインの開発と販売を継続する一方、ソフトイマージ技術の一部をオートデスクのソリューションや製品 の新バージョンに取り込んでいく考えです。 オートデスクは、次のソフトイマージ製品を買収して、その開発を続けていく計画です。

SOFTIMAGE|XSI
SOFTIMAGE|Face Robot
SOFTIMAGE|CAT
Autodesk 3dsMax用プラグインとしてリリース中のキャラクターアニメーションツールキット。今後、3ds Max 製品ラインに統合。
SOFTIMAGE|CAT
SOFTIMAGE | CAT (キャット)
SOFTIMAGE|Crosswalk
3Dアプリケーション間のデータ連携を補助するためのソリューション。オートデスクが独自に開発した相互運用性技術に統合。

記事

関連


物理演算のパズルゲーム「World of Goo」

パイプ(骨組み)を作って無数のGooをゴールに導く物理演算のパズルゲーム

物理演算するパーツを組み立てて、生物・動物などを作りWebで公開できる「sodaplay」にかなり近い“面白さ”があります。


Exclusive Launch Trailer

Nintendo Media Summit 08: Trailer

Nintendo Media Summit 08: Interview

Gooey Gameplay

Bridge

Drool

Regurgitation


サイト


任天堂

2008年3月期 決算説明会のテキスト

2008年3月期 決算説明会の模様(動画)


関連



photo
LocoRoco2(ロコロコ2)
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2008-12-04

by G-Tools , 2008/12/25

photo
LocoRoco(ロコロコ)
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2006-07-13

by G-Tools , 2008/12/25

photo
PATAPON(パタポン)
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2007-12-20

by G-Tools , 2008/12/25

photo
パタポン2 ドンチャカ ♪
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2008-11-27

by G-Tools , 2008/12/25


番組チェック

私的メモ

続きを読む

DIGITAL CONTENT EXPO 2008

最新の研究成果や芸術作品を体験できる国際的イベント「デジタルコンテンツエキスポ2008」が開催される

開催概要

コンピュータグラフィックスやバーチャルリアリティなどのデジタルコンテンツ技術は、ゲームや映画だけに止まらず、医療、バイオ、教育、芸術など、さまざまな領域への応用が期待されています。 特に、環境問題や宇宙への挑戦など、実際には目にすることが出来ない世界を理解するときに、デジタルコンテンツ技術は人間の想像力を大きく助けてくれます。 こうしたデジタルコンテンツ技術について、最新の研究成果や芸術作品を体験できるイベントが多数集まり、子どもから専門家までが楽しく学ぶことのできる国際的イベントとして「デジタルコンテンツEXPO」を開催します。

開催日時
2008年10月23日(木) 〜10月26日(日) 10:00〜17:00
開催場所
日本科学未来館 1階, 3階, 7階, 東京国際交流館
参加費
無料 ※一部のプログラムでは教材費が必要です

サイト

記事

関連


番組チェック

私的メモ

続きを読む

TGS 2008:ナルト - ナルティメットストーム

TGS 2008:バイオハザード 5

泣けるアニメ映画「クレヨンしんちゃん」が、山崎貴監督で実写映画化

ジュブナイル」「リターナー」「ALWAYS 三丁目の夕日」で有名な山崎貴監督が、原恵一監督のアニメ映画「クレヨンしんちゃん」を実写で映画化するそうです。

主演・草g剛、ヒロイン・新垣結衣で、来年9月に公開予定。

photo
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 [DVD]
原惠一
バンダイビジュアル 2003-11-28

by G-Tools , 2008/12/25

photo
河童のクゥと夏休み ぬいぐるみ同梱版 限定5,000セット 【完全生産限定版】 [DVD]
冨澤風斗, 横川貴大, 原恵一
アニプレックス 2008-05-28

by G-Tools , 2008/12/25

photo
河童のクゥと夏休み 【通常版】 [DVD]
冨澤風斗, 横川貴大, 原恵一
アニプレックス 2008-05-28

by G-Tools , 2008/12/25


内容抜粋

BALLAD(バラッド)- 名もなき恋のうた

舞台は戦国時代。 名もなき小国の戦国武将と美しい姫の恋物語を軸に、その時代にタイムスリップしてしまった10歳の少年とその家族との心の交流を交えて、人間の愛・絆の大切さを壮大なスケールで描きます。


受賞履歴抜粋

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦

  • 2002年度文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞
  • 2002年度日本インターネット映画大賞・日本映画作品賞
  • 2002年 第7回アニメーション神戸個人賞
  • 第57回毎日映画コンクール・アニメーション映画賞
  • 東京国際アニメフェア2003・劇場部門優秀作品賞
  • 東京国際アニメフェア2003・個人賞部門監督賞
  • 第22回藤本賞

Wikipediaから転用しました。


サイト

記事

関連

  • アニメギガ
    • 第5回:原恵一さん(アニメーション監督)

Production I.G フルCG劇場アニメ「ホッタラケの島−遥と魔法の鏡(仮)−」

アメリカ製の3DCG アニメーションとは異なった質感の、2D、3D の技術を駆使した日本独自の温かみのある映像を目指す。2009年夏に全国公開予定。

リンクしたプレスリリースのPDFに絵が掲載されています。


内容抜粋

クレジット

脚本
安達寛高
佐藤信介
監督
佐藤信介

記事


富岡聡監督の「ウサビッチ」特別講義

DVD「ウサビッチ シーズン1」の発売&「ウサビッチ シーズン3」の配信が間近になった記念として、「デジハリ祭り 2008」にてセミナーが開かれるそうだ。

photo
ウサビッチ シーズン1 [DVD]
上野大典, 富岡聡
ポニーキャニオン 2008-10-31

by G-Tools , 2008/12/25

photo
ウサビッチ シーズン2 [DVD]
富岡聡 宮崎あぐり
ポニーキャニオン 2009-02-04

by G-Tools , 2008/12/25

photo
だめじゃない2004~富岡聡仕事集1999-2003~ [DVD]
富岡聡
エピックレコードジャパン 2004-02-18

by G-Tools , 2008/12/25


内容抜粋

デジハリ祭り 2008

ウサビッチ生みの親、富岡監督の特別講義!
日程
10月11日(土) 12:00〜14:00
場所
秋葉原ダイビル7F
定員
100名

サイト

開催について


関連

また、クリーク&リバーでも、セミナーが開かれるようだ。

番組チェック

私的メモ

続きを読む

dotFes 2008

Webクリエイティブのためのデザインとアイデアに満ちた1日限りのカンファレンス

seminar_dotfes.jpg

内容抜粋

開催日時

  • 2008年10月14日(火)
    開場
    13:30
    開演
    14:00
    終了
    20:00

開催概要

会場
旧新宿区立淀橋第三小学校・芸能花伝舎(東京・西新宿)
入場料・チケット
4,500円 (税込み価格)
定員
定員500名。

ゲスト

田中耕一郎(Projector)
Projector inc.
勝部健太郎(UNIQLO)
ユニクロトップ - UNIQLO ユニクロ
カーステン・シュナイダー(LESS RAIN)
LESS RAIN
デビッド・サンディン(Great Works)
-
長谷川踏太(TOMATO)
phofa - 長谷川 踏太 / TOTA HASEGAWA
ARTIST BLOG - phofa
中村洋基(Dentsu inc.)
nakamurahiroki.com
清水幹太(img src / NON-GRID)
shiroari.com
家入一真(paperboy&co.)
株式会社paperboy&co.
hbkr : ハバカリ
荻原貴明 (のんびりデザイン)
@nifty:デイリーポータル:おぎわら遊戯場 いちらん
n-b-d
深澤洋介 (imginative inc.)
imaginative inc.
木谷友亮(カイブツ)
Kaibutsu
太田禎一(アドビ システムズ)
小林茂(IAMAS)
GAINER.cc | Main / ホーム
YAPAN.org: Funnel
鈴木啓央(面白法人カヤック)
面白法人カヤック
尾崎俊介(kurukuru)
BISCUITJAM.JP
原央樹(ツムジテクノロジー)
www.hara3.net
守尾 崇(sin.inc.)
sin.inc. | Information
宮原仙枝(sin.inc.)
sin.inc. | Information
Merce Death(メルセデァス) - 大野真吾(Wieden+Kennedy Tokyo)
Merce Death/メルセデァス
新藤 愛大(BeInteractive!/Spark project)
BeInteractive!
美馬直輝(Rightning, Inc.)
Rightning Inc.#
木下勝
katamari
katamari
寺井周平(trick7)
trick7.com
鈴木拓生(メディアテクノロジーラボ)
Media Technology Labs (MTL) : メディアテクノロジーラボ

サイト

関連


Home > Archives > 2008-10

TopHatenar
購読者数・ブックマーク数相関グラフ
リンク - Blog
クリエイター
展覧会
Adobe
SIGGRAPH
with Ajax Amazon

Return to page top

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。