CG WORLD (シージー ワールド) 2011年 03月号 [雑誌] Cinefex No.17 日本版 − ウルフマン − Cut (カット) 2010年 09月号 [雑誌]

Home > Archives > 2008-12

アーカイブ: 2008-12

ティム・バートンがプロデュースするアニメCG映画「9」

ティム・バートン プロデュース、シェイン・アッカー 原作・監督のCGアニメ映画「9」

トレイラー

Apple

この映画は、シェーン・アッカー(Shane Acker)氏が、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)に在学中していた頃から制作をはじめたという、約11分の短編(2004年)が元で、 「SIGGRAPH 2005」の「コンピュータ・アニメーション・フェスティバル(SIGGRAPH 2005 Computer Animation Festival Awards)」で「Best of Show」を、アヌシー国際アニメーションフェスティバル受賞している。

シェーン・アッカー(Shane Acker)氏は、「シェイン・アッカー / 王の帰還The Lord of the Rings: The Return of the King)」でアニメーターとして Weta Digitalで働いていた経歴もある。

Nine Shane Acker - 2005(短編)


シェーン・アッカー(Shane Acker)

ティム・バートン(Tim Burton)

関連

SIGGRAPH

制作・プロダクション


番組チェック

私的メモ

続きを読む

CG WORLD 2009年02月号(Vol.126)

動画

Winning Eleven 2009

MADONNA - 4 MINUTES TO SAVE THE WORLD JUSTIN TIMBERLAKE

中山うり 夕焼け空に摩天楼 PV


関連

書籍

映画

ゲーム

番組チェック

私的メモ

続きを読む

CGショートアニメ「NIGHT OF THE WEREHOG 〜ソニック&チップ 恐怖の館〜」が無料公開

Wii、PS3、Xbox360の3ハードで発売される「ソニック ワールドアドベンチャー」をモチーフにしたショートムービー

本編上映前に、この短編アニメが、2008/12/20〜2009/01/09の期間限定で映画館で公開されるようです。


Night of the Werehog Trailer


内容抜粋

ソニック ワールドアドベンチャー』をモチーフにしたオリジナルショートムービー「NIGHT OF THE WEREHOG 〜ソニック&チップ 恐怖の館〜」が、 12月20日から3週間の期間限定で、全国9箇所のシネマコンプレックスにて劇場公開されることが決定しました。


手がけたのは、セガのVEアニメーションスタジオ(VE研)。

VE研究開発部 日下部実氏のインタビュー記事が全3ページに渡って掲載されている。

また、VE研究開発部 宮本佳氏による『Making of「SONIC:NIGHT OF THE WEREHOG」 〜おばけの世界の物語ができるまで〜』と題された講義が「Autodesk 3December」で行われた。


ゲーム公式

映画公式

関連 1

関連 2


資料


日本初! 産学公連携の「アニメの教科書」が完成

DVD「宮崎駿の仕事」の発売が決定

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で放送された2つのスペシャルを収録したDVDが発売決定!

photo
プロフェッショナル 仕事の流儀スペシャル 宮崎 駿の仕事 [DVD]
茂木健一郎 住吉美紀 宮崎駿
NHKエンタープライズ 2009-01-23

by G-Tools , 2008/12/16


2009年1月23日発売予定です。

内容抜粋

概要

2007年放送「プロフェッショナル 仕事の流儀 映画を創る宮崎駿・創作の秘密」(59分)と、 2008年放送「プロフェッショナル 仕事の流儀 宮崎駿のすべて〜“ポニョ”密着300日〜」(87分)の2本を収録。 宮崎駿監督の創作の秘密と、知られざる素顔に迫るスペシャル版です。

収録内容
特典映像

記事

関連


番組チェック

私的メモ

続きを読む

「シーグラフ アジア 2008」が開催

2008/12/10〜13まで、シンガポールで「シーグラフ アジア 2008」が開催されている。

ちなみに、次回の「シーグラフ アジア 2009」はパシフィコ横浜で開催予定です。


サイト

関連


新海誠「雲のむこう、約束の場所」の作画監督がTVCM制作

NHK番組「デジタル・スタジアム」の2004年度オープニングや、「新海誠監督作品「雲のむこう、約束の場所」の作画監督を務めた田澤潮氏がTVCMを制作されました。


大成建設のテレビCM「新ドーハ国際空港」篇

スタッフ

監督
田澤潮
キャラクターデザイン/作画
田澤潮
美術
丹治匠
彩色
古川康一
撮影
竹内良貴
音楽
菅野祐悟
萩原聖人
アニメーション制作
コミックス・ウェーブ・フィルム
制作プロダクション
TYOプロダクションズ

サイト

記事

関連


「第1回 3Dエフェクトコンテスト」開催中

BlendMagic体験版を使ってコンテストに応募しよう!

グランプリは賞金30万円


内容抜粋

応募締め切り

平成20年12月19日(金)

審査基準

見た目の美しさ、アイディアの独創性、描画処理負荷を抑える工夫を総合して審査致します。


「BlendMagic」の様なソフトとしては、Wondertouch社の「particleIllusion」もある。


サイト


関連


番組チェック

私的メモ

続きを読む

PhotoshopCS4のパネルを簡単カスタマイズできる「Adobe Configurator」提供開始

Home > Archives > 2008-12

TopHatenar
購読者数・ブックマーク数相関グラフ
リンク - Blog
クリエイター
展覧会
Adobe
SIGGRAPH
with Ajax Amazon

Return to page top

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。