CG WORLD (シージー ワールド) 2011年 03月号 [雑誌] Cinefex No.17 日本版 − ウルフマン − Cut (カット) 2010年 09月号 [雑誌]

Home > Archives > 2009-06

アーカイブ: 2009-06

ミュージックビデオをARで楽しむ

UKのアーティストJulian Perretta氏のPV「Ride My Star」は、ページから印刷したタグマーカーをwebカメラに映しすと、画面の中で3DCGのPVが見れるそうだ。


Julian Perretta - Ride My Star - 3-D Video

Demo of Julian Perretta's 3d video for "Ride My Star"


リンク

公式

特設サイト

関連

レコード会社
プロダクション

英語版「ポニョ」のトレイラーが公開中

日本では2009/7/3にDVD&Blu-rayが発売開始になる「崖の上のポニョ」ですが、アメリカでは2009/8/14に公開予定だそうで、「ポニョ」のトレイラーが公開されています。


photo
崖の上のポニョ 特別保存版 (初回限定) [DVD]
宮崎駿 宮崎駿
ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント 2009-07-03

by G-Tools , 2009/06/24

photo
崖の上のポニョ [DVD]
ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント 2009-07-03

by G-Tools , 2009/06/24

photo
ポニョはこうして生まれた。~宮崎駿の思考過程~ [Blu-ray]
宮崎駿
ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント 2009-07-03

by G-Tools , 2009/06/24

photo
ポニョはこうして生まれた。~宮崎駿の思考過程~ [DVD]
宮崎駿
ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント 2009-07-03

by G-Tools , 2009/06/24

photo
プロフェッショナル 仕事の流儀スペシャル 宮崎 駿の仕事 [DVD]
橋本さとし
NHKエンタープライズ 2009-01-23

by G-Tools , 2009/06/24


リンク

トレイラー

公式

ディズニー
ジブリ

関連


「3ds Max 2010」新機能のデモンストレーション

Autodesk 3ds Max 2010 の新機能を紹介する動画が公開されているのでリンクしておく。


photo
Autodesk 3ds Max Autodesk 3ds Max Design ビジュアルリファレンス
Autodesk
ワークスコーポレーション 2009-02-02

by G-Tools , 2009/06/23

photo
3ds Max 教科書 基礎編 改訂版
高木 了
ボーンデジタル 2008-02-23

by G-Tools , 2009/06/23

photo
3ds Max レンダリング - mental ray で実現する高度なレンダリング -
高木 了 Bスプラウト
ボーンデジタル 2007-09-26

by G-Tools , 2009/06/23

photo
3ds Max CGアニメライズ・テクニック
サンジゲン
ビー・エヌ・エヌ新社 2006-10-16

by G-Tools , 2009/06/23


リンク

公式

記事

ユーザ事例「バイオハザード5」

プロシージャル手法を解説した書籍の日本語版が発売

DSiのカメラで幽霊を探すゲーム

N-Ga(携帯電話)版の移植で、ARAugmented Reality拡張現実)を使ったゲームが任天堂のDSi版として開発されているそうです。


Ghostwire - Teaser Trailer

Ghostwire - Ghost Tuner Sound

Ghostwire - Early Experiments with Motion Tracking

Ghostwire - Early Gameplay Footage

Nokia Games Summit - Ghostwire, 1st prize


モバイルゲームのコンテストで優勝をしているみたいですね。

  • ノキアのエンゲージ モバイルインタラクションチャレンジ 2008(N-Gage)で優勝
  • インターナショナル・モバイル・ゲーミング・アワード 2009(IMGA)優勝

photo
3Dキャラクターが現実世界に誕生! ARToolKit拡張現実感プログラミング入門
橋本 直
アスキー・メディアワークス 2008-09-17

by G-Tools , 2009/06/18

photo
ARのすべて-ケータイとネットを変える拡張現実
日経コミュニケーション編集部
日経BP社 2009-06-01

by G-Tools , 2009/06/18


リンク

公式

開発
ゲーム

関連

ゲーム
コンテスト
プログラム

細田守監督「サマーウォーズ」の劇場用予告&TVCMが公開

細田守監督の最新アニメ映画「サマーウォーズ」は、2009/08/01 公開予定だそうです。


「サマーウォーズ」 TVスポット15秒

「サマーウォーズ」 劇場用予告

サマーウォーズ・劇場用特報


photo
時をかける少女 通常版 [DVD]
筒井康隆
角川エンタテインメント 2007-04-20

by G-Tools , 2009/06/18

photo
時をかける少女 限定版 [DVD]
筒井康隆
角川エンタテインメント 2007-04-20

by G-Tools , 2009/06/18

photo
時をかける少女 絵コンテ 細田守
アニメスタイル編集部
スタイル 2006-07

by G-Tools , 2009/06/18


リンク

公式

公式ブログ

関連

製作

関連映画


「SIGGRAPH 2009」各種トレイラー公開

ルイジアナ州ニューオリンズにて開かれるカンファレンス「SIGGRAPH 2009」(2009/08/03〜08/07)の「コンピューターアニメーションフェスティバル」「テクニカルペーパー」トレイラーが公開されているので掲載しておく。


SIGGRAPH 2009 Preview Video

SIGGRAPH 2009 Computer Animation Festival Preview

SIGGRAPH 2009 Technical Papers Video Preview



第2回SIGGRAPH Asiaである「SIGGRAPH Asia 2009」は、横浜の「パシフィコ横浜」で開催される。 (カンファレンスは2009/12/16〜12/19、展示は2009/12/17〜12/19)


リンク

公式

関連


「HOME 〜空から見た地球〜」がYoutubeで期間限定公開

プロデューサーにリュック・ベッソン氏を迎えた1.5時間の空撮ドキュメンタリー映画「HOME 〜空から見た地球〜」。

日本では、2009/06/05にWOWOWで無料放送されたそうですが、期間限定でYoutubeに公開されています。

HOME (Trailer)


photo
HOME 空から見た地球 [DVD]
ドキュメンタリー映画, ヤン・アルテュス=ベルトラン
角川エンタテインメント 2009-06-05

by G-Tools , 2009/06/10

photo
HOME―空から見た地球
河村 真紀子 谷 通恵 松永 りえ
ピエブックス 2009-06

by G-Tools , 2009/06/10


リンク

映画

Youtube
公式
日本公式

関連


「CityEngine 2009」のデモ動画

プロシージャル生成で作る都市景観ソフト

プロシージャル生成で作る都市景観ソフト「CityEngine 」の新しいバージョン「CityEngine 2009」が発表されています。

公式ページに貼られている動画を掲載します。 (動画サイズは1280pix×750pixと高画質ですが、スペースの関係上リサイズしています。)


続きを読む

「CityScape 1.7」のデモ動画

都市景観ソフト「CityScape」

CityEngine」と同様のツールみたいです。


PixelActive - CityScape 1.7 Promotional

PixelActive - World Editor 10min Demo


PS3ModNation Racers」のエディターがすごく似ているので調べてみたら、 「ModNation Racers」の開発元「UNITED FRONT GAMES」とパートナーだそうですよ。

リンク

公式

関連

ゲーム開発

Microsoftの「Project Natal」センサーはコントローラー不要

Microsoftから発表された新しいセンサーシステム

E3(2009/06/02〜04)のMicrosoftのカンファレンス「Xbox 360 E3 2009 Media Briefing」内で発表された「Project Natal」センサー。


E3 09: Splat Stage Demo

E3 09: Ricochet Stage Demo

E3 09: Family Play (Cam)

E3 09: Features Interview

内容抜粋

「Project Natal (読み : プロジェクト ナタル)」 : コントローラーのいらないゲームを実現

「Project Natal」センサーはすべての Xbox 360 にも対応し、 RGB カメラ、深度センサー、マルチアレイ マイクロフォン、および専用ソフトウェアを走らせるカスタム プロセッサを内蔵した、世界初の機器です。 2D カメラやコントローラーとは異なり、「Project Natal」センサーは全身の動きを 3D で追跡し、命令、指示、あるいは音声に現れる気分の変化にまで対応します。

また他の機器とは異なり、「Project Natal」センサーは使用する場所の明るさに依存しません。 顔を見るだけでユーザーを認識し、またキーワードに反応するだけでなく、ユーザーが発した言葉の意味を理解します。

3DV Systems社の「ZCam」が使われているのかも?


リンク

公式

プレスリリース
E3 2009
Project Natal

関連

サイト
関連サイト

自作のコースでレーシング! PS3「ModNation Racers」

アバター、レースマシン、コースや天候をエディット(デザイン)できる

ModNation Racers」の開発元は「UNITED FRONT GAMES


Exclusive Debut Trailer

E3 09: Level Designer Walkthrough


E3 09: Developer Walkthrough


photo
リトルビッグプラネット
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2008-10-30

by G-Tools , 2009/06/08

photo
SPORE ギャラクティック アドベンチャー
エレクトロニック・アーツ 2009-06-25

by G-Tools , 2009/06/08


リンク

公式

開発

関連

記事

ICOチームの新作は「The Last Guardian」

ICO」「ワンダと巨像」の上田チームの次回作が、E3にて正式発表されたようです。

トレイラーを掲載。

The Last Guardian - E3 09: Conference Trailer


photo
ICO PlayStation 2 the Best
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2004-08-05

by G-Tools , 2009/06/08

photo
ワンダと巨像 PlayStation 2 the Best
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2006-06-08

by G-Tools , 2009/06/08


リンク

公式

関連

ゲーム
Expo

コラボCM「低燃費少女ハイジ」のWEB限定版公開

「The World of GOLDEN EGGS」の文原聡氏が「アルプスの少女ハイジ」をリメイクしたCMのWEB版が公開されている。

低燃費少女ハイジ 第1話 「やまびこ篇」

低燃費少女ハイジ 第1話 「テイネンピってなに?」(やまびこ篇)


リンク

公式サイト

関連


photo
The World of GOLDEN EGGS ""SEASON 1"" DVD-BOX
上原さくら 小栗旬 勝地涼
ワーナー・ホーム・ビデオ 2008-07-23

by G-Tools , 2009/06/01

photo
The World of GOLDEN EGGS "SEASON 2" DVD-BOX
TVアニメ
ワーナー・ホーム・ビデオ 2007-03-23

by G-Tools , 2009/06/01


Home > Archives > 2009-06

TopHatenar
購読者数・ブックマーク数相関グラフ
リンク - Blog
クリエイター
展覧会
Adobe
SIGGRAPH
with Ajax Amazon

Return to page top

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。