Home > CG / アート > 写真から立体物を解析する技術とモデリング

写真から立体物を解析する技術とモデリング

ワシントン大学とMicrosoftVirtual Earthでも使われている)の「Photosynth」というサービスや、 ACVTの“動画ファイルからモデルを起こすソフト(アプリケーション)”の「VideoTrace」など、 SIGGRAPHで発表された、イメージベースドモデリング(Image Based Modeling)関連の技術をメモ。


Feeling Software - Feeling Constructive

動画

Constructive 3D Furniture Demo

Constructive 3D Furniture Demo from joshk on Vimeo.
3D from Photos Demo

3D from Photos Demo from joshk on Vimeo.

公式

Blog

Microsoft - Photosynth

公式

Blog

Australian Centre for Visual Technologies - VideoTrace

VideoTrace

Rapid interactive scene modelling from video

公式


Stanford University - Make3D

Make3D / Markov Random Field

convert your image into 3d model

公式

記事

Google - Panoramio

公式


この記事に関連のあるページ

ソーシャルブックマーク

この記事の はてなブックマーク

この記事へのコメント

SolidFromPhoto 2010-02-07 22:56
写真から3次元形状を作成するプログラムを作っています。
作成した3次元形状CAD・CAM・CGに読み込めるDXF・IGES・STL・MQOやインターネットで公開できるVRMLに出力できます。
よろしければご覧ください。
http://www3.plala.or.jp/SolidFromPhoto
コメントフォーム

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

Home > CG / アート > 写真から立体物を解析する技術とモデリング

TopHatenar
購読者数・ブックマーク数相関グラフ
リンク - Blog
クリエイター
展覧会
Adobe
SIGGRAPH
with Ajax Amazon

Return to page top

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。