Home > RenderMan > SIGGRAPHにて、新しい「RenderMan」が発表

SIGGRAPHにて、新しい「RenderMan」が発表

Pixarの最新版「RenderMan」が発表

http://renderman.pixar.com/

「RenderMan Studio」と「RenderMan for Maya」が発表

SIGGRAPH 2010にて、ピクサーの「レンダーマンスタジオ(RenderMan Studio)」と「レンダーマン for Maya(RenderMan for Maya)」の最新版が発表された。

簡単な機能とソフト一覧、リンクをまとめましたので、記事の続きをご覧下さい。


RenderMan

RenderMan for Maya

Pixarの「RenderMan」が、Autodesk「Maya」のプラグインとして提供される。

今回発表されたのは「RenderMan for Maya 4.0」。

RenderMan Studio

今回発表されたのは「RenderMan Studio 3.0」。

「RenderMan for Maya Pro」「Slim」「it」「Alfred」が合わさった“スイート(Suite)”で、「Tractor 1.0」も含まれているようです。

Slim

強力なシェーダー管理ツール。

プロシージャーなシェーダーを作成でき、 RenderManのカスタムシェーダを作成してMayaのオブジェクトにコネクションが可能。

it

フレームバッファやレンダー画像、管理など、スクリプトベースのビューワ。

Alfred

効率の良い、レンダリングジョブ管理ソフト。

Tractor

レンダリングやネットワークにおける高負荷なアプリケーション様の分散処理を行う。


リンク

公式

プロダクション
RenderMan

関連

プロダクション

この記事に関連のあるページ

ソーシャルブックマーク

この記事の はてなブックマーク

この記事へのコメント

コメントフォーム

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

Home > RenderMan > SIGGRAPHにて、新しい「RenderMan」が発表

TopHatenar
購読者数・ブックマーク数相関グラフ
リンク - Blog
クリエイター
展覧会
Adobe
SIGGRAPH
with Ajax Amazon

Return to page top

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。