CG WORLD (シージー ワールド) 2011年 03月号 [雑誌] Cinefex No.17 日本版 − ウルフマン − Cut (カット) 2010年 09月号 [雑誌]

Home > Adobe

カテゴリー: Adobe

Adobe「Photoshop CS5」レポート集

発売20周年になる最新版「Adobe Photoshop CS5」

マイコミジャーナルで、新機能の紹介記事などが掲載されています。 随時リンクをまとめてみます。


記事の全文を読む

「Adobe CS5 新機能デモ」station5ストリーミング配信(録画版)

Adobe CS5の新機能をデモンストレーションするライブ映像

station 5

Adobe Creative Suite 5に触れられるリアルスポット
オープン期間
4月22日〜6月20日
営業時間
11:00〜21:00
場所
渋谷区神宮前4丁目21-8 OWビル2F

「CS5 Online」と題されたAdobe CS5の新機能をデモンストレーションするライブ映像が配信されています。 当ブログでは映像の録画が視聴できるので、掲載しておきます。


記事の全文を読む

「Photoshop CS5 Ext.」体験版ダウンロード開始

「Photoshop CS5 Extended」無償体験版ダウンロード開始

20周年を迎えたPhotoshopの最新版であるCS5の体験版がダウンロード可能になった

体験版の試用期間は30日となっています。

ダウンロードページへのリンクを掲載しておきます。記事の続きをどうぞ。


記事の全文を読む

Adobe CS5プロモーション映像「Production Premium」

完全3DCGで作られたAdobe Creative Suite 5のプロモーション映像

プロモーション映像とメイキング映像を掲載しておきます。記事の続きをどうぞ。


記事の全文を読む

Adobe「CS5」(日本語版)の発売を発表

Adobe Creative Suite 5」日本語版を発表しました

2010年5月28日より、「Adobe Creative Suite 5」日本語版をアドビストアなどで予約受付を開始。 また、2010/6/30まで、キャンペーンも実施されている様です。

体験版の配布ページも公開されているみたいですね。

取り急ぎリンクを掲載しておきます。


記事の全文を読む

Adobe「CS5」ついにカウントダウン

2010/04/12にローンチされるまでのカウントダウンサイト

Adobe Creative Suit 5が日本時間の2010/04/13に初公開される。 サイトではデモ動画が掲載されいてるので”チラ見”出来るようです。

リンクを掲載しておきますね。


記事の全文を読む

「Flash Catalyst」「Flash Builder 4」のβ版が公開

去年のAdobe MAX 2008でプレビュー版が発表されたツール「Flash Catalyst」と 「Flash Builder 4」のベータ版が公開された。

Flash Catalyst」は、簡単に言うと、 デザイナーがPhotoshopIllustratorなどで作成したデータを読み込んで サイトやアプリケーションのインターフェイスをメニューからマウス操作で作成できるツール。


内容抜粋 - Adobe Edge2008年12月

Adobe Flash Catalyst

MXMLのサブセットであり、Creative Suite 4から新たにサポートされたXMLベースの画像フォーマットである「FXG」を「Gumbo」(次世代Flexのコードネーム)の新しいMXMLに変換していることになります。 「Gumbo」では、コンポーネントの見た目とロジックが分離可能になるため、このような変換が行えるのです。 更に、「Gumbo」のコンポーネントに変換された後でも、見た目の部分(FXG)の編集が可能となっています。

MXMLやActionScriptの知識がなくても静的なアートワークからFlexアプリケーションのView部分を作成できる画期的なツール


Adobe Flash ファミリ

  • Adobe Flash Builder 4(旧称は「Flex Builder」でEclipseベースの開発環境)
  • Adobe Flash Catalyst
  • Flex 4 フレームワーク(オープンソース)
AdobeTV - Edge Videos - Adobe Flash Catalyst

Adobe MAX Japan

2009/10/04〜10/10の間、「Adobe MAX Japan 2009」カンファレンスが開催される予定だ。


リンク

公式

Flash
Adobe Labs

関連

Edge Newsletter
Developer Connection
Adobe MAX
Team

Home > Adobe

TopHatenar
購読者数・ブックマーク数相関グラフ
リンク - Blog
クリエイター
展覧会
Adobe
SIGGRAPH
with Ajax Amazon

Return to page top

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。